以前の反省を踏まえることをここに誓います!

改めまして。。。
激アツすぎてやけどしそうなイベントが、ついに開催する運びになりました!
東京から僕はわざわざこのためだけに行きますっ!!
全国各地から参加必須です、マジで。
[普通って何?]“ナウい”パートナーシップのあり方 in 宮崎県
記憶に新しいですが、“熟年離婚”なんて言葉が流行りましたね。
現在統計的に見れば、結婚した3組に1組が離婚する現実です。
これは、既存のルールが破綻している一つの象徴ではないでしょうか。
そんな中、ある意味“普通ではない”パートナーシップを結んでいる2組がいます。
そして、その2組は幸せいっぱいに人生を共に歩んでいるわけです。
■ 夫婦ユニット「Cho-Tsugai」のまさみん&ゆかんぽ

まずは、「楽する生き方探究家」のまさみん(戸越正路)と「移動研究家」のゆかんぽ(戸越祐佳)夫妻。

[写真の説明]
この画像は2人の“ウェディング・キャンプ”の時のものです。
ウェディング・キャンプとは2人の結婚式のことです。
全て手作りで、1泊2日で行いました。
全国で愛知、宮崎、埼玉と計3回実施しました。
僕が一度宮崎県に行った際にまさみんにお会いしたんですが、ゆかんぽは不在でした。
ゆかんぽは移動研究家とだけあって、日本全国・世界各地を転々とされています。
宮崎県にいるのは稀らしいんです。
え、もしかして、“夫婦別居”?
いえいえ、そんなことはありません。
幸せいっぱいなお二人なわけです。
こんな夫婦関係、”あり”なんですか?

ゆかんぽの衝撃
ただの天才が、宮崎県に居ました。
■ 婚前道中膝栗毛パートナー・ヒデアキ&みのり
続いては奇人カヤノヒデアキさんとブログ「◯◯クスレシピの作り方」で名高い藤井みのりさんパートナーです。

[写真の説明]
この画像は2人が婚前道中膝栗毛をしている時のものです。
鳥取砂丘を訪れた時に撮影されました。
4月ごろで結構寒かったそうです。
彼らはつい先日まで“婚前道中膝栗毛”なるものを実施されていました。
南は鹿児島から北は北海道までリアカーを押しながら、7ヶ月間に渡って歩いて横断しました。
“婚前道中”とあるだけあって、ゴールした暁には結婚!と思われた方、残念です。
お二人は“未婚”のままです。
幸せいっぱいに共に人生を歩んでいます。
普通結婚するんじゃないの?!

“ナウい”パートナーシップのあり方
そんな2組をお招きして、“パートナーシップとはなにか”を中心に話を展開する予定です。
前半にCho-Tsugaiのお二方と婚前道中パートナーのお二方で対談する形にします。
その後、会場からも意見をもらい、2組に答えて頂く予定です。
みのりさんによる、“◯◯クスレシピの作り方”の中にあるような奇抜な発言が出るのか?!
それにうまくゆかんぽは答えることが出来るのか?!(旦那曰く、「たぶん無理でしょう」)
はたまたカルロスの下ネタが飛び出すのか?!(僕はしゃしゃり出ないように気をつけますm(_ _)m)
目が離せないっヽ(=´▽`=)ノ!!
<詳細>
【日時】10月5日(月) 19:00-21:00
【会場】ハタラクラス(宮崎市中村西2-2-41 松田ビル3F)
【参加費】1500円
【懇親会】イベント終了後には、みんなで交流を深める時間を用意します。
その際、まさみんの実の母であるノマド料理人・戸越美智子さんの作る美味しい料理をご堪能頂けます。
(会費:別途1500円)
□イベントページ:[普通って何?]“ナウい”パートナーシップのあり方 in 宮崎県
<参加者一覧>
● 藤井みのり
津田塾大学卒業後、大手金融会社を4日で退社、独立。
3記事で3万PVを記録したブログ『◯◯クスレシピの作り方』のブロガーコラムニスト。
「『正しさ』より『幸せ』を選ぶ女性に。」を掲げるコミュニティ・カレッジ “◯◯クスレシピ・ラボ” を2015年秋からスタート。
パートナーのヒデアキと歩いて日本を縦断:婚前道中膝栗毛(2014.9~2015.8)を終了。
● カヤノヒデアキ

黒ずくめの男に後ろからチョッブされて怪しい薬を飲まされ気がついたら身体が縮んでいた。(160㎝)
さらにそれ以降、頭がおかしくなり、変なことを言い出すようになったり、変なものを創るようになってしまったのだ。
身体は大人、頭脳は子ども、迷宮だらけのダメ人間カヤノヒデアキ
人生のピークを幼稚園で終え、無難な学校生活を送る。
高校時に自らのビジネス(メロンパンの代理販売)を実施。
後にわかったことだが、メロンパン屋の店員にはパシリのいじめられっ子だと思われていた。
大学ではうつになり、その後中退。
豆腐の行商、漁師、人力車などして生き延びる。
現在では【人生はアートだ】を掲げ表現して生きる。
生きることを、純粋にするために、自らの生存をかけた『生存券』の販売や、ストリート美術館を展開している。(未実施)
著者は『人生を棒にふれ』『婚前道中膝栗毛』がある。いづれも自分で立ち上げた出版社sakippo出版より。(未実施)
⇨すごい雑談
● 戸越正路(まさみん)

1984年6月28日生まれ、宮崎県都城市出身。
将来は自立したニートを目指す、自称「楽する生き方探究家」。
シェアスペースや物々交換等、リアルとバーチャルの間で暮らしのリノベーションを続け、日々の暮らしからお金と時間の無駄を省いていく活動を展開中。合言葉は「世界は無駄で溢れてる」。
ゲストハウス兼シェアハウス『ミヤザキ村Coming館(コーミンカン)』館長、新しい働き方と暮らし方の研究所『ハタラクラス』室長。
夫婦結社Cho-Tsugaiでは暮らしの「Subtraction(引き算)」を担当。
● 戸越祐佳(ゆかんぽ)

1983年4月28日生まれ、愛知県豊田市出身。
日本全国、世界各地を移動し続ける、自称「移動研究家」。
“なんちゃって”旅行添乗に加え、最近では毎日のように誰かの航空券や宿泊手配のお手伝いを実施。
あなたの「行きたい」を現実に、あなたの「行く」をさらに豊かに、そして自分自身の「行けない」を「行ける」に変換し続けるため、日夜情報の海を右往左往。
ローコストでハイクオリティな提案をすることが、わたしのミッション。合言葉は「それでも世界は美しいと思う」。
夫婦結社Cho-Tsugaiでは暮らしの「Addition(足し算)」を担当。
● カルロス(小林勝宗)/司会
たぶん日本人
※ “婚前道中膝栗毛”とは
ヒデアキとみのりによる日本縦断であり、新しいパートナーシップのあり方であり、アートであり、あるひとつの祈りであり、新しい社会の提案であり、ガチンコロマンスドキュメンタリーである!
□ 公式HP:婚前道中膝栗毛 公式ホームページ
□ ブログ:婚前道中膝栗毛
乞うご期待!
もっと楽しく!


小林勝宗 Katsuhiro Kobayashi【Carlos】
TEL:07066863561 or 08011269638
Facebook:https://www.facebook.com/kobayashi.katsuhiro
Twitter:https://twitter.com/crls1031
LINE:crls1031
Schedule:http://bit.ly/1F3ljpn
Mail:carlos1031.ind@gmail.com