カルロスを知らない方へ!
昨日の海老名SAから養老SAまでのダイジェストです。
トップ画:Photo credit: mgrabski via Foter.com / CC BY
目次
なかなか捕まらない・・・[1台目]
朝の海老名SAは難しいみたいなんですかね。
7:00から開始しましたが、なかなか捕まりません。。。
(海老名SAまでは出勤途中の父ロスに乗せてもらっています。)
海老名SAを何周したんでしょうかね?
無駄に海老名SAの地理に詳しくなってしまいましたよ(笑)
朝早かったし飽きたので、途中には仮眠しました。
またストレスを感じると食に走ってしまう僕は、持ってきた弁当を9:30頃には食べてしまいましたw。
福井県在住、1歳と3歳の子供がいる家族[1台目続]
結局3時間20分経過した10:20に乗せてくれることになりました。
1歳と3歳のお子様がいる福井県在住のご家族です。
ディズニーランドの帰りで、今からサファリパークに向かうと言っていました。
足柄SAまで乗せていただきましたが、いっぱい話が出来て楽しかったです!
主に33歳のご主人と話しました。
「カルロスに福井来て欲しーわー!」
「キャンプが好きで、子どもたちも大きくなったことだし、今年始めて夏にキャンプをしようと思っている。
カルロスも一緒にやろうよ!」
そんなことを言って頂けて、本当に嬉しかったですね(^^)
ありがとうございますッ!!
タイミングが合えばぜひ☆ミ
一発ゲットーッ!![2台目]
足柄SAでは海老名とは打って変わって、声を掛けた1台目に乗せてもらうことになりました。
しかも行き先が奈良県なんですって!
ということは・・・
“ゴーーール!!!”
やったね♪
めでたしです!
ほぼ寝る[2台目続]
中年男性2人組は東京からの帰りらしかったです。
乗った最初は盛り上げようとガンガンに話しかけました。
でも「4時間もあるんだし、寝てていいからね」と声を掛けてくださいました。
なんて優しいんでしょう・・・(T^T)
すると助手席の方が眠り始めていたので、僕もお構いなしに寝始めました。
最近ヒッチハイク中に寝ることが多くなりましたね(^^)
そして気づけば養老SAについていました。
ゆっくりくつろがせて頂き、ありがとうございます(^^)
[ad1]考察;断るのは言い訳に過ぎない
最後にヒッチハイクの考察を挟んでおきます。
ヒッチハイクは断られるのが普通です。
“方向が違う”、“定員に達している”のであればしょうがないですね。
他には以下のような主に断られる理由があります。
・子供がいるんで
・荷物がいっぱいなんで
・仕事なんで
確かにそうかもしれませんね。
でも僕は子供がいる車にも何度も乗ったことがあります。
荷物をずらしてもらって乗ったこともあります。
仕事中の車にも乗ったこともあります。
要するに断りたいから断る理由を述べているに過ぎないんですよね。
僕は載せてもらう身なので決して文句はいいません。
人の好きずきですし。
言い訳はしたくない
ただこういう人たちは日常の生活において、こういった理由をすぐに上げている気がします。
やらない理由を作り続け、つまらない人生を送っているんじゃないだろうかと思ってしまいます。
・お金がないから
・時間がないから
・余裕がないから
それはそれでいいです。
でも僕は決してしたくないってだけの話ですね。
お金がないからヒッチハイクで遠くに行くわけです。
要はやりようですし、なんとでも出来ると思うんですけどね〜。。。
よし、大阪に向けてヒッチハイク開始じゃ!!
目標17:00!!
もっと楽しく!

<カルロス出没情報>
1/13-14 仙台 → 大阪
1/15-16 大阪 → 東京


小林勝宗 Katsuhiro Kobayashi【Carlos】
TEL:07066863561 or 08011269638
Facebook:https://www.facebook.com/kobayashi.katsuhiro
Twitter:https://twitter.com/crls1031
LINE:crls1031
Schedule:http://bit.ly/1F3ljpn
Mail:carlos1031.ind@gmail.com