僕が天才だと思い、尊敬してやまない友人・カヤノヒデアキ(@lifeHideaki)さんから突然Twitterでリプライが飛んできました。※1
あいのり復活&募集https://t.co/mbUfQDLR14@crls1031
— カヤノヒデアキ (@lifeHideaki) 2017年3月5日
なるほどこんな案件が巷では転がっているんですか!
ただなんですが。。。
何を隠そう、僕、あいのりを見てなかったんですよね・・・
当時、周りのみんなはあいのりに夢中でした。
でも僕は、その時間帯には久米宏のニュースステーションのスポーツコーナーを見ていた気がします。。。
[できるだけニュースです]
@lifeHideaki あいのり!!!僕、全然見てなかったんす 汗w こんな濃い顔で若干28歳にして生え際に難を抱えている男が出れるんすかね・・・?w
— カルロス(純日本人) (@crls1031) 2017年3月5日
後日、この話を隣にいたブロガー兼電子書籍作家の藤沢さん(@fujisawatsushi)に話したところ、藤沢さんはノリですぐに応募していました。
その勢いに便乗して、僕も応募することにしました。
@lifeHideaki 隣にいた電子書籍作家の @fujisawatsushi さんに話したところ、ノリで応募したので、僕も応募してしまいました・・・w
どうせ受からないっしょ〜♪
— カルロス(純日本人) (@crls1031) 2017年3月6日
@crls1031 @fujisawatsushi 2人とも受かってほしー!
番組プロデューサーに話通しときますね。
↑
言いたい— カヤノヒデアキ (@lifeHideaki) 2017年3月6日
「プロデューサーに話通しときます」って!www
目次
後日、共同テレビジョンより連絡が来ました
横須賀で古民家リノベーションしている時(4/13)に、突然電話が来ました。

テレビ局から電話が来てしまいました。
要約すると
- 明後日(4/15)にオーディションがある
- 14:30に築地市場にある共同テレビジョンに来て欲しい
ということでした。
前後は予定があったのですが、ちょうどその日に東京にいて予定がなかったので、二つ返事で行くことにしました。
フジテレビ「あいのり」の面接が明後日に決まりました。
— カルロス(純日本人) (@crls1031) 2017年3月13日
余談:ここが変だよ、テレビ局!
リノベーションの作業中でメモする準備がありませんでした。
メモの用意をするのに待たせても申し訳なかったので「メールを入れてもらえれば」と言いました。
でも、わざわざメモの用意する時間をお待たせしてまで、メモを取らせていただきました。
メールで送れば一発なのに・・・
あとオーディション当日、14:30にに間に合わなかった場合には、「遅刻の報告は必要ない」とのことでした。
その代わり“共同テレビジョンのスタッフからわざわざ連絡をする”という対応をするとのことでした。
わざわざお手数をかけさせるなんて・・・
(時間に間に合わなかったら切ってしまえばいいのに・・・)
こういうところがテレビ局の独特な文化なんですかね??
初めてこの業界と接点を持ったので、とても驚きました。
オーディション当日(4/15)
時間通りに共同テレビジョンに行きました。
1Fフロアにはそれっぽい男性がチラホラいました。
14:30頃になるとスタッフが来て、そのスタッフを中心に円になりました。
どうやら僕が行った時は男性のオーディションだったようで、20名くらいの男性が集まっていました。
「平日昼間にこんなに人が集まるなんて、世の中には暇な無職・フリーターがたくさんいるんだな!」と思いました。
(その後、この考えは間違っていたことに気づきます。。。)
会議室でオーディションまで待機
全員の集合を確認すると待合室に促されました。
履歴書を書かされ、全身と上半身の写真が撮られました。
どうやら前のグループのオーディションが押しているようで、1時間くらい待合室で待たされました。
その間に自由に話をしても良かったので、僕はスタッフさんに色々聞きました。
そこでわかったのは
- 1,000名くらいが応募している
- オーディションを受けるのに、一定の人数が落選している
- オーディションは1ヶ月くらいの時間を要する
とのことでした。
つまり、藤沢さん(@fujisawatsushi)は落とされていたんですね・・・
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏・・・
会議室にてオーディション開始
約1時間遅れで、オーディション会場に進みました。
入ってみると審査員がずらっと10名くらい並んでいます。
審査員の後ろには大きなカメラが撮影しています。
その前に15名程度のオーディション参加者が並びました。
すげぇ・・・
何も準備をせずに来てしまったことに多少引け目を感じました。
でも来たからにはやるっきゃないですよね!
俺の方がきっと面白いはずだッ!!
オーディションの流れは以下の通りです。
- あいのりを受けた動機
- 審査員から質疑応答
以上です。
1人目の衝撃!!
あらかた説明があり、1人目の発表が始まりました。
山田太郎※です!!」
※ 山田太郎は仮称
度肝を抜かれましたw
みんな笑っていて、僕も「選挙か!www」と思わずツッコんでいましたw
でも宝塚みたいな発表は一人目の山田くん(仮)のみでした。
参考:
様々な参加者が集っていた
僕の順番は終盤近くでした。
なので、山田くんに衝撃を食らった以来は落ち着きを取り戻し、どんな参加者がいるのかを身を乗り出して姿を見つつ、話に耳を傾けました。
童貞がいたり、ナンパ師がいたり、新宿の一等地のラーメン屋の経営者がいたり、旅人がいたり、あいのりが大好きな人がいたり、狩野英孝の激似がいたり、役者の卵がいたり、様々な人がいました。
発表を聞くまでは人相的にパッとする人がいないなぁ、なんて思っていました。
でも話を聞いたらとても興味深かったです。
カルロスの番、到来!!
ついに僕の番が回って来ました。
僕の番に近づくにつれ、無駄に緊張してしまいました。
ブログのことを話し、ヒッチハイクの経験を話したり、青年海外協力隊でインドに行けなかったことを話し、、、あれ、何話したっけ?
全然場の空気をつかめず、結果“スベり”倒していました・・・
こんなに空気をつかめなかったのは久しぶりです・・・乙
参加者が話し終えた後には、審査員の方からたくさんの質問が行われていました。
ーーー
最後に付き合ったのはいつですか
今まで何人の人と付き合いましたか
自分から告白する方ですか
忘れられない恋はありますか
どんな恋愛が理想ですか
ーーー
ところがなんですが・・・
僕に質問をしてくださったのは“たった一人”の審査員さんだけでした。
そして聞かれた質問がこれです。
「カルロスさんは本当に恋愛したいですか?」
そ、そう来ましたか・・・
もっと他に聞いて欲しいことが色々あったり、、、
その質問は想定していなかったり、、、
なんだか上っ面な返答をしてしまいました。。。
そしてその後その方からこう聞かれました。
素人さんですよね?」
> 素人さんですよね?? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
その質問にはどんな意図があったのでしょうか。
ーーー
「素人が来るような場所じゃねぇんだよ!阿保」
「てめぇの面白さなんて、所詮、素人なんだよ!バカ」
「これで芸人志望だの役者志望だった暁には、世も末だな!カス」
ーーー
いやぁ、業界は怖いっす・・・_| ̄|○
「本領を発揮出来なかった人はいらっしゃいますか?」
僕自己紹介の際にヒッチハイクの経験も話したんです。
その時は何も質問されなかったんですが、2人後くらいの人がヒッチハイクの話を始めました。
すると審査員から多数質問が寄せられていました。。。
僕には質問なかったし・・・
これって出来レースだったの・・・?
僕ってもしかして顔面には止まらず、日本語が話せていないの・・・??
参加者全員のオーディションが終わった後には審査員から質問がありました。
「本日のオーディションで、本領を発揮出来なかった人はいらっしゃいますか?」
僕は勢いよく手を挙げました。
今日はスベり倒し、完敗であり、悔しいことを伝えました。。。_| ̄|○
(この発言はちょっとウケてたかも・・・♡)
帰り道に狩野英孝似と感想を共有
帰り道に近くにいた参加者に話を聞きました。
一人は狩野英孝似としていじられ倒され、とっても会場が湧いていた人でした。
彼は役者志望であり、今回のオーディションは事務所が勝手に送ったそうでした。
自分としては全然やる気がなく、今回は練習という位置付けだったそうです。
なんなら海外なんて行きたくない。
もしも合格していても断る、とのことでした。
こんな世界なんですね〜・・・
知らなかったし、勉強になるな〜・・・
1週間後(3/22)
そして運命の合格発表の通知メールが来ました。
小林勝宗様
フジテレビ「あいのりREBOOT」スタッフです。
このたびは参加メンバーオーディションにお越しいただきまして、ありがとうございました。厳正なる選考を重ねた結果、今回は残念ながら番組へのご出演を見合わせて頂くことになりました。
せっかくオーディションにご応募・ご参加頂きましたが、ご希望に添えず、
まことに恐縮ですが何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。今回ご応募・ご参加頂きましたことに改めて感謝申し上げますとともに
より一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。最後に、今後も当番組への応援をどうぞよろしくお願い致します。
フジテレビ「あいのりREBOOT」スタッフ一同
ま、そうですよね 笑
次受ける時はちゃんと番組を見て、もっとテレビ受けのいい話を用意しておくことにします!
ひとまず僕は
を目指すことにします!!
長文を読んでくださった方、ありがとうございました!!
参考記事一覧
※1:[EXILEのMAKIDAIそっくり]“カヤノヒデアキ”という一つのアート作品
※2:あいのりREBOOTが始まるからメンバーに応募したぞ!出演できる確率も推測したぞ。 | ふじさわブログ